一方的FPの世代別お悩み相談(30代男性編②)
一方的FPブログ
2016.08.19
FPの当面一方的アドバイス(30代男性編 その2)
30代男性の趣味
一方的FPは、30代男性よりチョットだけ上の女性なので、正直30代男性のことなど全然知らないんです。ダンナの30代は過ぎ去った昔の話(遠い目・・・)。なので、ちょっと30代の男性とはどんな人達なのか趣味を調べることにしました。前回は「内閣府」なる権威を感じさせる調査データを使いましたが、さすがにこうした機関は趣味まで立ち入って調べてはくれませんね。民間データです。 それによると、1位はインターネット・PC(15%)、2位ゲーム(7%強)、3位は旅行・ほぼ同率でスポーツ(7%弱)、5位映画鑑賞(6%強)となっています。以下スポーツ観戦、宝くじ懸賞(ギャンブル含んでるのかな)、ドライブ、写真撮影・・・と続きます。ドライブ・写真撮影で3%程度になっており以下更にたくさんの趣味が連なっていきます。釣りだとか将棋だとかバンドだとか・・・ そんなデータで100%になるのかよ、と思うでしょ? このアンケートには、実は「特に当てはまるものはない」「その他」があって、これが合計20%くらいになるんです。 これでは、わからん。30代の男って何してるの? うちのダンナは30代のころ家でゴロゴロしていたけど・・・。と、ダンナに聴くと「趣味を1つ聴いて男を知ろうなんておこがましい」とバッサリ。曰く「男は色んなことをやるし、やらされるし、『何もしない』という選択もあるんだ!」と無責任なことをほざきます。何じゃそりゃ、ですよね。
インターネットやPCは趣味じゃないっ
で、もう一度数値を見て考えると、微妙なのが1位のインターネット・PC。これも果たして趣味といえるのか・・。今時パソコンが趣味です、って仕事や生活でもさんざん使うし、趣味なんて言えないでしょ、と突っ込んだとすると、「特に当てはまるものはない」「その他」とあわせて35%になります。おそらく、このアンケート結果は積極的に趣味と呼べるものはない人が3人に1人くらいいて、残る2人がいろんな趣味をもっている、ということなのかな・・・とオボロゲな一方的FPの理解になります。 つづく

