× 閉じる
× 閉じる

一方的FPの世代別お悩み相談(30代男性編③)

FPの当面一方的アドバイス(30代男性編 その3)

趣味は何ですか

さて、30代男性の趣味について続編です。 民間の調査結果では、1位はインターネット・PC(15%)+「特に当てはまるものはない」「その他」で35%、これは勝手ながらネグレクトさせて頂く、というのが、一方的FPの意見です。そう思うと、2位以下の数値はアバウトで恐縮ですが1.5倍すればいいですよね。 2位ゲーム(7%強→11%弱)、3位旅行(7%弱→10%)、3位同率のスポーツ(10%)、5位映画鑑賞(10%弱)となります。以下ジョギング、ガーデニング、スポーツ観戦、宝くじ懸賞、ドライブ、写真撮影・・・と続きます。うちのダンナに見せたところ、「まぁこんなもんじゃねぇの。ん!?ガーデニング?30代でそんなことやるヤツ知らねぇぞ!ちゃんと確認したのか?」って、アタシも知らないよ・・・

岐阜愛知の仕事探しのお手伝い 転職第二新卒既卒・Uターン・ブランクのある方・子育て中子育て終了した方、就職相談・サポート致します。事務営業技術製造専門職管理職監督職のおしごと多数。気になる扶養の範囲103万資格学歴の労働条件や、社会保険残業時間外賃金給与手取り就業時間をご相談。求職求人採用募集派遣紹介予定の情報が満載です。

「趣味はドライブ」の男はどこへ

このデータ、一方的FPとしては、以外にお金をかけていない趣味が多いな、というのが感想です。特に気になったのがドライブ。調べてみると、一方的FPが青春を過ごした時代は、男の子が競ってかっこいい車を買っていた記憶があるのに、今ではエコカーが幅を利かせてます。燃費重視!なら長距離走ったら損だもんね。ドライブする人が減るのも理解できます。 その昔は正月仕様だとかタケヤリだとか、見ろよオラ!、みたいなのがウロウロしていたのに・・・ そうか・・・車はやはりお金がかかるから敬遠されているですね。 やっぱり若い人がちょっとお金かけてでも乗りたいと思う魅力的な車が出ないと、自動車大国も色あせてしまうかも、と経済を語るような思考になってしまいました。 いかん、いかん。自分の仕事は一方的にアドバイスを送り続けることであった、ことを思い出しました。評論家じゃないもんね。 ちょっと自動車保険について考えてみたいと思います。 自動車保険って一口に言っても、かなり複雑なんですよね。事故による保険の対象が1)他人2)車以外のモノ3)自分4)自分の車5)その他に分かれます。 つづく

仕事さがしを応援!事務・技術系の求人多数。お気軽にご相談ください。岐阜・愛知の求人ならサイジンシャへ! 仕事さがしを応援!事務・技術系の求人多数。お気軽にご相談ください。岐阜・愛知の求人ならサイジンシャへ!
お気軽にご連絡ください。0800-000-3711 営業時間 9時~17時 お問い合わせ トップに戻る