経営・営業・技術統括、工場長等マネージメント職
企業や組織によって「マネジメント層」の捉え方は異なります。ここでは、一般的な企業において人数が多く、部長や課長などの管理職を指す「ミドルマネジメント」に焦点を当て、求められる役割について説明します。マネジメント業務の対象となるのは、営業部門や管理部門、工場や特定製品生産工程、特定する顧客や市場、特定エリアなど、会社内においてひとつの機能・市場を単位として任されることになります。サイジンシャでは、「経営統括・営業統括・技術統括・工場長等」をミドルマネジメントの対象としております。いずれも、業務内容に関する知識と経験は求められますが、チーム・メンバーの力を最大限に引き出し、自分だけではできない大きな成果を産み出す力が重要です。
業務の管理
現場の業務生産性を向上させることは、マネジメント層に求められる役割の一つです。具体的には、部門などの担当する職域において、チームやメンバーの責務を明確にし、責任と権限を与え組織を動かします。また、現場で起きる可能性の高い業務上のリスクを探し対策を取ることで、被害や事故を最小限に抑えるためのリスク管理もマネジメント層に求められます。また、部下の能力や得意不得意を把握し、より適切な作業や部署への配置異動に携わることもあります。短期的な結果だけを求めるのではなく、長期的な会社方針に基づき数年後のありたい姿をイメージしながら人材育成に配慮したチーム作りを行うことも必要です。
人と組織の管理
トップマネジメント層の補佐や、部下の育成・業務管理など、複数人との間に入ることで業務の管理や上下の調整役としての役割がマネジメント層には求められます。リーダーの立場として結果を出すために、部下の能力や適性を把握することで組織における役割を意識づけ、目標達成へ向けて組織を活性化させることも、マネジメント層の重要な役割です。
目標達成
マネジメント層には、メンバー・構成員・部下をマネジメントする能力以外にも、チーム・組織全体の成果を上げて目標を達成させる能力が求められます。そのためには、組織内における人間関係を円滑にするだけではなく、組織の目標を明確にし、メンバーの力を最大限に引き出すことが大切です。目標が達成できた場合には、貢献に応じてより良い処遇を与え、未達成の場合には次の機会に向けて励ますこともマネジメント層の役割です。